きそくただしいせいかつ

日々の生活のペースセッター

芥川賞受賞作

いつも芥川賞直木賞の差がよくわからなくなるが、簡単に言うと、芥川賞が文学寄り、直木賞が大衆寄りと言った感じか。確かに受賞作一覧を見てみると、芥川賞受賞作家の著作はあまり読んだことがないが、直木賞受賞作家の著作はわりかし読んでいる。芥川賞だった、川上未映子の「乳と卵」は読んだものの、確かに(素人がすっと思いつくところの)文学寄りと言えた。あの作品の場合は、詩の連作のようであったけれど。
そういう意味では、「平積み・ランキング」で本が購入される時代において、一般大衆が芥川賞作家の作品を目にする機会っていうのは、少なくなってきているのかもしれない。
ただ、長嶋有の「猛スピードで母は」なども入っているのであながち文学のみとも言いかねるのかもしれない。大衆小説に近いように感じる。
直木賞について言うと、書店において「本屋大賞」があまりに押されるので、最近は相対的に霞かかっているように感じられる。対象とする作品セグメントが被っており、差別化されないので以前よりもインパクトが弱まっているのではないか。