きそくただしいせいかつ

日々の生活のペースセッター

Oracle Cloud を使ってみるうえでご覧頂きたいページ

※ 今日は会社の宣伝みたいな記事です。
※ ビール飲みながら家でかいた記事なので、ご不明な点は会社ではなく私までお問い合わせください。

Oracle Cloud を使ってみようと思う方にご覧頂きたいページ(いつも私が見ているページ)をご紹介したいと思います。

なにせ、製品の多い会社なので、なかなか目的の情報が探せないこともあるかと思いまして。。

f:id:k_kane:20181128201617p:plain

第2世代クラウド (Oracle Cloud Infrastructure) の Console

コンソール

Oracle Cloud には以下のページの真ん中上のほうにある「サイン・イン」からログイン可能です。

cloud.oracle.com

また、第二世代クラウド(Oracle Cloud Infrastructure) には以下からログインすることも可能です。

https://console.us-ashburn-1.oraclecloud.com/

前者のコンソールでログインすると、様々な PaaS が使える環境に入れます。後者のコンソールでログインすると、 IaaS + Database のシンプルな環境が使えます。

前者は Identity Cloud Service という多機能な認証の Cloud サービスを利用しており、後者は Oracle Cloud Infrastructure に統合された IAM の機能を使っています。

ドキュメント

ドキュメントは DB や他の製品と同じ一覧に、「クラウド」という項目があるので、こちらから参照可能です。

OTN Japan マニュアル

クラウドのドキュメントへの直リンクは以下です。

クラウドのドキュメント - クラウドのドキュメント

上記のドキュメントからも行けるのですが、第2世代クラウド (Oracle Cloud Infrastructure) のドキュメントは以下です。

Oracle Cloud Infrastructure(日本語)

上記日本語版なのですが、翻訳に時差があるケースがあるので、以下の英語版も参照頂けると最新の情報が反映されています。(私もそんなに英語得意でないので、上記でざっくり概要掴んだ後で、詳細は英語版で確認しています)

Oracle Cloud Infrastructure

使い方的なページ

アカウント管理や課金といった使う上で知っておいていただきたい内容は下記にまとまっています。

blogs.oracle.com

また、第二世代クラウド (Oracle Cloud Infrastructure) の日本語チュートリアルは以下です。こちら参照いただくと、かなりスムーズに利用を進めていただけるかと思います。

community.oracle.com

ポリシー

Oracle Cloud がどのような規格・認証に対応しているかは以下にまとまっています。

cloud.oracle.com

また使って頂く上でのサービスのポリシーなどは以下にまとまっています。Cloud Service Agreement という文書が、クラウドを利用頂く上での基本契約になります。環境の提供方針は Hosting and Delivery Policies、 SLA/SLO などは Pillar Document にまとまって記載されています。(前者は日本語版もあります)。

Cloud Services | Oracle Contracts

また価格系の疑問などは以下の FAQ がご参考になるかと思います。

製品・ライセンス・価格・サポート契約 - FAQ -

製品情報・新着情報

製品の最新情報はブログを中心に公開されています。以下は、日本のブログになります。

community.oracle.com

第二世代クラウド (Oracle Cloud Infrastructure) の IaaS っぽい内容のリリースは以下のブログで行われています。(頻繁に機能追加があるので、そのたびにブログで更新されるイメージです)

blogs.oracle.com

上記で、広くご覧頂きたいものは、日本語訳も以下で提供されています。

community.oracle.com

また、数ある Oracle Blogs の中から、厳選したエントリが、以下でも日本語でウォッチ可能ですので、ぜひご覧ください。

orablogs-jp.blogspot.com

トライアル

ラククラウドにもトライアルがあります。トライアル期間は30日/35,000円までなのですが、トライアル中はプロモーション価格ということで PaaS であっても IaaS の費用しかいただか(IaaS の単価で高価な PaaS も利用可能)なので、かなりのリソースでテストができるかと思います。

cloud.oracle.com

上記でいきなり申し込もうとすると、何入れればいいの?となる箇所があるかもしれませんので、以下の FAQ で手順確認頂くとスムーズかと思います。

Oracle PaaS (Database、Autonomous Data Warehouse、Java、Application Container 他 )および Oracle IaaS(Compute、Storage、Bare Metal 他)の無償トライアルについて、申し込み方法や使用方法を教えて下さい。

最後に

12月ということで、 Advent Calendar も開催されています!12月15日に別の記事を書くつもりです!

adventar.org

(実は本記事も Advent Calendar 用のバックアップ(できなかったらどうしようの保険)でした…。が、なんとか時間取れそうなので、こっちは公開してしまいます、何事も早いほうがいいので!)